web

internet

Wimax(非Wimax2+)の速度が著しく遅い → Public DNSを利用すると改善した

表題のとおりなのだけど、従来のWimaxを利用していると、著しく速度が低下する(100Kbpsもでない)現象が度々発生している。ルータの再起動等を試しても改善せず、旧Wimaxの帯域が悪化したのかと思っていたのだけど。多少改善できる方法がみ...
blog

講義内容のメモ「IoTソリューションを提供するベンチャー企業が集まり、実践的なIoTの事例や今後の取り組みについて語る」 at ヒカラボ

ヒカラボ2015-11-05■Intelインテル株式会社ビジネス・デベロップメント・グループデータセンター&IoT事業開発部担当部長永井寿 様・IoT市場とベンチャー企業の可能性・ベンチャーを取り巻く環境、ベンチャーや個人でも、企業と渡り合...
blog

個人投資家獲得へ 株主優待制度充実の動き 【株主優待を全てまとめてみた】

私は主に株主優待を目的に株を購入して、長期保有するのですが。個人投資家向けの株主優待を導入する企業がさらに増えているとの記事があり、概要を考察して、提供されている株主優待の情報も纏めてみました。記事の概要 自社の株式を長期間安定して保有して...
blog

無料のERP OpenERP Odoo v8 をCentoOS7で構築する手順

OSSで配布されている無料のERP、OpenERP odooを試してみました。odooのセットアップは公式ページに概要が掲載されていましたが、関連するパッケージ等、まとまった記事が見つからなかったので、もろもろをyumで運用できるように導入...
blog

海外の格安SSL事業者経由で購入したRapidSSLが”.jp”ドメインのみサポートしなくなっていた

サーバー用のSSLを購入する時に、海外のSSL事業者経由で注文すると、とても安価に購入できるのだけど、 つい先日、SSLs.com(旧CheapSSL)で新規にSSLを発注したところ、CSR keyを登録する手順で何度やってもエラーになって...
blog

Google Analyticsで全てのクリックイベントをXPathの表記で集計する(GTMを使わない方法)

Google Analytics(GA)に慣れてくると、画面遷移とか広告の成果とか、クリックイベントを集計する事があると思います。 1つずつ、onclickにスクリプトを設定するのも良いのですが、 面倒な手間のないように、Webページのクリ...
web

バナーとかボタン画像用にGIMPで角丸の画像を作るメモ

・ 角丸の画像を作成する 画像を開く レイヤー→透明部分→アルファチャンネルを追加 矩形選択ツールで必要部分を選択→「角を丸める」オプション使用 選択→選択範囲を反転 編集→消去 以上で四隅の部分が透過される PNGなどの透過をサポートする...
web

Facebookウィジェット(Like box)の横幅を制御する

PCとスマートフォン両方に対応するレスポンシブデザインのWebへ、 Facebookウィジェット(Like box)をWebページへ張り付けた時に、横幅が調整できない症状が発生したので、備忘録として対策を纏めます。 1. FacebookL...
mono / dotnet

モバイルマルチプラットフォーム開発の選択肢、mono, unity3d, cocos2d, phonegap, flash air

個人的に、2008年あたりからmono projectでWebやモバイルアプリを開発しているのだが、 ソシャゲの市場拡大と共にunity3dが注目されて、モバイルアプリのマルチプラットフォーム開発も一般的になってきた。 monoは.netの...
security

jQuery MobileのXSSについての対策

jQuery MobileのXSSについての解説 - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech.はてブのエントリーに挙がっていた。XSSの脆弱性はajaxを無効にしていれば、ほぼ問題ないレベルだと思いますが、し...